新社会人がつらい時期に知りたい過ごし方…辞めたい時はどうする?

新社会人つらい時期

新社会人として、この春大きな一歩を踏み出したあなた。
慣れない環境の中研修に追われ、職場の上司や先輩たちと向き合い、いっぱいいっぱいの毎日を過ごしていませんか?

新入社員

お給料をいただくからには仕事をしっかりやりたい。でも、何だかうまくいかない…。

そんな小さなモヤモヤが溜まってくると、心が重たくなってしまいますよね。
この記事では、ちょっぴりお疲れモードの新社会人のあなたに向けて、心の休め方をご提案します。

仕事ができる憧れの先輩も、いまいち苦手な偉そうな上司も、新社会人だった時期が必ずあります。
あなたと同じようなつらい時期を乗り越えたからこそ、今のポジションに就いているのです。

社会人になりたての頃に訪れる小さな壁。
少しでも楽な気持ちで今の現状が乗り越えられるように記事をまとめました。
ぜひ、布団の中でごろごろしながら読んでみてください。

目次

新社会人がつらい時に心がけたい過ごし方

新入社員の悩み

新社会人としての不慣れな日々と、必ず訪れる憂鬱な朝。
学生の頃とのギャップに驚いている方も少なくはないでしょう。

特に入社して1年目は右も左も分からない状態。
覚える事が沢山あって、精神的にも肉体的にも、疲れは蓄積しやすくなるのは当然です。

真面目にしっかりと立ち向かっているからこそ、しんどくなってしまう。
その気持ち、とても分かります。
私も新社会人の頃は同じような心境でした。

今は信じられないかもしれませんが、つらい時期の乗り越えれば、生活と心にゆとりが生まる日々が待っています。

あの頃があって今がある!

壁にぶち当たるのは、頑張っている証拠!

そんなあなたに、暗い気持ちを引きずらないようにするヒントを教えちゃいます!
とても些細な心がけになりますので、参考にして実践してみてください。

  • とにかく睡眠をとる
  • 自炊や掃除は無理しない程度に
  • 気分転換できることを見つける
  • 考え事は日中にする

それでは説明していきます!

とにかく睡眠をとる

兎にも角にも睡眠を優先するようにしましょう!

スマホやネットで好きな動画を見る事が癒しの時間!

スマホを手に持つと、数時間は動画を視聴しちゃう。気づけば深夜に…。

なんて方は現代人にとても多いです。
ですが、睡眠時間を削ってしまうと、翌日の仕事のパフォーマンスを下げる大きな原因になります!

また、問題はそれだけではありません。
しっかり睡眠時間を確保できないと、体の疲れは回復できたとしても心の回復に遅れが生じてしまうのです。
その積み重ねでメンタルに不調を生じてしまう可能性も生まれる訳です。

人間の身体は、睡眠を取ると「」→「」の順番で回復をしていく仕組みになっているそうです。

毎日スマホをいじるなとは言いません。
SNSやネットを通して、自分の好きな時間を楽しむのは悪い事ではありませんから。
せめて週の数日だけで構わないので、睡眠時間を優先する日を設けてみてください。

心の疲労回復にも敏感になってあげようね。

心の不調はドリンク剤でも補えないからな。

自炊や掃除は無理しない程度に

新入社員の悩み

社会人になると同時に一人暮らしを始めた方もいらっしゃいますよね。

初めにお伝えしますが、家事や自炊を完璧にこなす必要はありません。

新生活が始まり「自炊に力を入れてバランスの良い食事を摂りたい!」と意気込む気持ちも分かります。
ただ、疲れを感じている時期は無理に作る必要はありません。

おかずだけでも良いので、スーパーのお惣菜に頼ってしまいましょう。
新社会人の特に上半期は、あまり自分のルールに縛られない方がおすすめです。

掃除も最低限の片付けが出来ていれば上出来!
疲れた体を引きずりながら、徹底して整理整頓をする必要はありません。

やりたいのにできない自分を責めない事が大切です。

無理だけは禁物です。
新生活のリズムが定着するまでは自分に甘めで♡

気分転換できることを見つける

休日は、気分転換できる事に時間を費やす事が大事です。
趣味や好きな事にどっぷり浸る時間を思う存分設けましょう!

もちろん休日も研修の復習だったり、仕事での失敗点を振り返る事も大切です。
ただ、丸一日の事で頭をいっぱいにするのは、おすすめできないです。

勉強と休憩。
めりはりを付けてあげる事で、より頭にも効率よく情報が入れやすくなり成長にも繋がります。

仕事の事は忘れて、気持ちをリセットする時間を作ろう!

考え事は日中にする

社会人生活がはじまり、楽しい事ばかりではない人も多いはず。
今まさに、暗い気持ちを抱えてこの記事を読んではいませんか?

夜中に考え事をすると、どうしてもネガティブな思考が大きくなりがちです。

心理学でも解明されています。
考え事は日中にする事がおすすめです!
太陽の光を浴びながら考える場合と、夜なか布団の中で考えるとでは思考が変わります。

逆に言えば、日中考えて出た答えは、あなた自身が導きだした進むべき道へのヒントなはずです。
そのヒントは、今後の人生に大きな影響を与えるかもしれませんよ。
小さな心の声も大切にしてあげてください。

新社会人が辞めたい時どうするか

新入社員の悩み

しんどい就職活動を乗り越えて入社した会社。
いざ働き始めてみると、イメージと違ったり自分と合わない環境だったり、様々な悩みが出てきます。
辞めたい」と思ってしまう事は、決して悪い事ではありません。

新社会人が仕事を辞めたくなった場合、どうしたら良いか参考までにアドバイスをまとめました。

逃げかどうか向き合う

仕事を辞めたくなる瞬間は、社会人であれば誰にでも訪れます。

それでも逃げずに続けてきた結果、できるようになった仕事、任されるようになった仕事が増えていく訳です。
新入社員にとって、仕事をこなす先輩たちは神様みたいな存在に感じるかもしれません。
でも実は、あなたの身近な先輩の中にも、とんでもない失敗をした過去を持つ方が必ずいるはずです。

私もあったなー、辞めたい事。迷惑をかけるのが嫌で…。

新社会人なんだから、できなくて当たり前じゃん。

この仕事向いてないかもしれない…」と悩んでいる場合。
それは逃げなのかどうか、しっかり向き合う事が大事になってきます。

不満を抱えている場合は、自分の限度がどこまでかというラインを明確に設けてみましょう。
合わない環境から離れる事は必ずしも「逃げ」には当てはまりません。

人生の選択肢と可能性は無限に広がっています。
より豊かな毎日を送れる道に進めるように、信頼のおける人へ相談するのも手です。
客観的に自分の現状を見てもらい、アドバイスをいただきましょう!

転職先を決めてから辞める

体に不安を感じるほどの劣悪な労働環境であれば、すぐに転職活動の準備をしましょう。

今はネットで転職サイトが充実しています。
働きながらでも、ある程度目ぼしい求人と出会う事ができます。

地方であれば、求人広告誌からの応募もおすすめです。

お金を貯める

お金の余裕は心の余裕に繋がる」という言葉がある通り、生活資金をある程度蓄えておく事は重要です。
転職するか悩み始めた段階で、節約を心がけた生活を送りましょう。

万が一、在職中に転職先が見つからなかった場合にも、貯金があると安心感が増します。
逆に手持ちのお金に余裕がないと、生活資金の支払いに追われるだけで心の余裕がなくなる原因になります。
そうすると、焦りから視野が狭くなり、自分に合った求人と巡り会えなくなります。

自分の現状を良い方向へ持っていく為にも、お金は安心材料として少しでも蓄えておきましょう。

副業を始める

副業を始めて転職資金を貯める事もおすすめです。
ココナラ」や「ブログ運営」「ハンドメイド作品の販売」を通して自分のスキルが収入なる時代です。
今後の人生に変化を与えるきっかけになる可能性もあります。

副業が起動に乗ったら今の仕事をやめよう!」という目標を掲げている方も沢山います。
現状が辛い人程、モチベーションに繋がる場合があるという事です。
得意な事がある人は、ぜひ行動に移してみてくださいね。

まとめ|新社会人は失敗して当然!無理はしないで

最初から完璧にこなせる人などいません。
一生懸命やっても失敗してしまう時は、誰にだってあります。
落ち込むのは仕方ないとしても、何日も引きずらないように、切り替え上手になる事が大切です!
与えられた仕事を、出来る限りの力で1つ1つ丁寧にこなしていきましょう。

忙しない生活の中、しっかり朝起きて行動できているだけで十分すごいです。
たとえ毎日怒られる日々を過ごしていても、もうそれだけで私から満点を差し上げます。
慣れるまでは、自分に優しく接しながら、無理だけはしないよう心がけてください。

また、新社会人だからと言って、無理に今いる仕事を続ける必要はありません。
長い人生、やり方次第でどうにでも変えていけます。
あなたの明日が、少しでも明るい表情で迎えられるように、応援しています!

人生どうにかなる!こんな私もどうにかなってる!

自分の事を幸せにするのは自分自身!可能性は無限大だぞ◎

  • 慣れるまでは、家事は手抜きでOK!
  • 何より睡眠を優先させる!
  • 無理して仕事を続ける必要はない
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次